オオサカジン

お笑い お笑い   | 茨木市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2007年07月03日

あんちょびのすけさんとランチ☆

昨日は、朱夏で出逢った、

「あんちょびのすけ」さんとhttp://anchobinosuke.osakazine.net/

梅田でランチしました(o^_^o)

遅刻した私を爽やかな笑顔で迎えていただいて(^^;)

恐縮しつつ、移動♪

お互い、職種は違いますが

「わかる〜!わかる〜!」と、ワイワイ

     ※うるさいの私だけでした〜(--;)

たまたまヘップがバーゲンで、

買い物にお付き合いいただきました

     ※ひっぱりまわして、すみませんm(_ _)m

同い年だし、なんか境遇に共通点がちょこちょこあって、

親近感を勝手に抱いております♪

次回のお約束もしましたので、また、

ご報告させていただきまーす(o^_^o)

あんちょびさ〜ん、またねー♪  


Posted by わんさか女将 at 00:50Comments(0)♪朱夏での出会い

2007年06月15日

手作りポン酢、販売します!

先日「わんさか」 http://www.mitemite-wansaka.com に、キャリア朱夏でおなじみの

「japnese dining 大はま」の美人女将:大浜 昌子さんが、ご友人 http://www.babylog.jp/ と、コース料理をお召し上がりになりに、ご来店されました。

去年の年末、セミナーで、初めて大浜さんをお見かけした時、ずうずうしくも、自分から、近づいていき、自己紹介させていただきだきました。

大浜さんのご実家は割烹料理店。先代(ご主人のお父様)が造られたポン酢を なんと、女将一人で販売までやってのけた方。http://www.rakuten.co.jp/o-hamaponzu/

文章にすると、さらっと、簡単だ。でもですね、一人で、ここまで実現するのって、本当に、めちゃめちゃ大変なんですよ!詳細はコチラに綴られています。http://ameblo.jp/amaponko/

大浜さんいわく「販売する方が、もっと大変やで〜………(*^_^*)」と、いつもおっしゃいます。

実は、私も、以前から「わんさかの手作りポン酢」を販売したい!と常々ずーっと思っていました。

大浜さんに、初めてお会いした日に走って、自分から自己紹介したのは(ほんの少しでも、何か参考にさせていただきたい!)と思ったから。

でもね。参考どころちゃいますよ。

《姉さん、こんなに、ノウハウ話していいの?》というくらい、いつもお会いするたびに、たくさんいろいろ教えて下さいます。

…そして今日

「わんさかの手作りポン酢」も《販売するぞ宣言》http://okamiponzu.osakazine.net/ を果たしました!

大浜さんとは、また 違った「女将ポン酢」が出来上がるまでのストーリー!

よろしければ、お付き合い下さいませm(_ _)m  


Posted by わんさか女将 at 13:52Comments(0)♪朱夏での出会い

2007年05月21日

大はまさん☆

今日は、、朱夏で、お近づきになった、

大浜さんと梅田でランチをしました。

(写真は、茶屋町の「Nu」内です)

お伺いしたい事があったので、その事について、いろいろお伺いしました。

大浜さんて

《美人なのに、ぽわんとして、でも目標がきっちりあって、チャレンジャーで、おちゃめで……》

誉め言葉がありすぎて大変!

要するに

《かなり魅力的なひと☆》です!!

「萩原さんも頑張って!」と、エールを下さった。

私が今から何を始めるのか、まだ、発表はできないけど、やっぱり頑張る事にしました。

何を頑張るのか、もう少ししたら、きちんと、ご報告させていただきます!

大浜さん、お忙しいのに、私の為に、時間を割いて下さってありがとうございました(*^_^*)

今日のお言葉を胸に、頑張ります!

ではまた(^-^)/~~  


Posted by わんさか女将 at 23:26Comments(0)♪朱夏での出会い